カリキュラム等
プログラム特任教員


東京大学大学院工学系研究科
原子力国際専攻
特任講師
島添 健次
原子力国際専攻
特任講師
島添 健次
1)略歴
2017年〜 現在 |
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻 特任講師 |
---|---|
2017年〜 現在 |
JSTさきがけ研究者 |
2013年〜 2017年 |
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻 助教 |
2010年〜 2013年 |
東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 特任研究員 |
2007年〜 2010年 |
日本学術振興会特別研究員 |
2009年 | 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 博士課程修了 |
2006年 | 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 修士過程修了 |
2004年 | 東京大学理学部生物科学科 卒業 |
2)研究分野
医用イメージング、放射線計測、分子イメージング
3)主要研究業績
- Shimazoe, Kenji, et al. "Color sensitive silicon photomultiplers with micro-cell level encoding for DOI PET detectors." Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment (2017).
- 島添健次. "PET 装置の構成要素と基本原理 (2) PET におけるデータ取得および信号処理." Medical Imaging Technology 34.4 (2016): 227-230.
- Schneider, F. R., Shimazoe, K., Somlai-Schweiger, I., & Ziegler, S. I. (2015). A PET detector prototype based on digital SiPMs and GAGG scintillators. Physics in medicine and biology, 60(4), 1667.
- Shimazoe, K., et al. "Development of a prototype of time-over-threshold based small animal PET scanner." Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 753 (2014): 84-90.